![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
おおきなき 大きな木
ガブリエル・ベルジョンヌは戦後のベルギーの版画をリードしてきた作家である。「カプ・ダンクル」の中心メンバーであり、自宅に「タンデム74」という版画工房を開き、そこでメンバーを集めてグループを作り、出版なども行っている。また、コンデ・ボンスクール国際版画ビエンナーレなど国際的版画展の創設にもかかわっている。美術学校への反発から版画のみを制作するようになった彼は、広い意味で版画の概念に含まれうる、ありとあらゆるものを手がけてきた。特に特徴的なのはアクアチントによる巻貝をモチーフにしたシリーズである。しかし、1988年にマックス・ロローが彼を評して言った言葉に触発されて以後は、主としてアクリル絵の具によるタブローを主たる仕事にしているが、ここでもモノクロームの色調で独自の世界を描いている。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)
カテゴリー:作品
ハミルトンとは?【 作家名 】 1961年生まれ。メリーランド州在住。ビンに装飾を施すボトル・アートを制作している。ビーズやガラス玉、手芸用の装飾物などがびっしりと隙間無く埋め込まれた作品は、赤・白・緑でカラー・コーディネイトされ、着飾ったクリスマス・ツリーだ。ボトル・アートの手法で、クリスマス・ツリーのイメージが見事に表現された作品である。同時に、丹精こめた彼女のぬくもりが伝わる作品である。(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||