ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


林武



林正明



速水御舟



速水史朗



原勝郎



原菊太郎



原健



原丹橋



原鵬雲







ハルス



ハルトフ



春日蜿々(白梅)



ハロルドジェニングス



版画集『大鴉』『大鴉』表紙



版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」



版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票



版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」



版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」



版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」


<前 (4/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たんぼからのかえり

田んぼからの帰り


作家名:ヘレン・ハイド
制作年:1901年
技 法:絹掛軸、木版
14年の日本滞在期間にハイドが吸収したのは、木版画の製作法に限らず、日本美術に特有な縦長の形式(掛軸等に見られる)や画面上の大胆な空間処理、また、細部の省略によって画面に緊張感をもたせる等の表現技法でもあった。この作品では、柱絵のような細長い画面を生かして、農作業を終えて家に帰る親子三人の姿が端的に捉えられている。右上の赤い四角はハイドのイニシャル(H.H)を落款にしたもので、彼女の他の作品にも見られる。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006