ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


竹久夢二



武山まどか



多色による4つのマリリン



黄昏



佇む小妖魔



多田藍香



立葵



立木泉



立石春美



建畠覚造



建畠大夢



立山遠望



立脇泰山



田名網敬一



田中善之助



田中岑



田中稔之



田中昇



田中保



田中蘭谷


<前 (3/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


やみあがり るぺーるふじん

病みあがり:ルペール夫人


作家名:オーギュスト=ルイ・ルペール
制作年:1892年
技 法:多色刷木版
画面上部の空を表す青のぼかしと水平線の上の夕焼けを表す桃色のぼかし、画面を縁取る太い線、縦長の画面、極端な遠近など、この作品には広重の風景版画、特に一連の『名所江戸百景』との共通点が多く見られる。大気の存在を示唆する微妙なぼかしは、透明な水性インクによって可能となった。1879年には既に木版工房を開いていたルペールは、アンリ・ゲラールアンリ・リヴィエール等に水性インクの使用法等の木版技術において影響を与えている。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006