ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


サルモン



さる・かに合戦



サロメ



「サロン・デ・サン」ポスター原画



沢宏靭



澤田政廣



サントーバン



サン・ブリアック



山雨



三角



三角形の舟



山橋曳杖図



山景春秋



三五夜中



山椒魚、うきぶくろを持つドラゴンのような生物



山椒魚、球形



山椒魚、紡錘形



山水−くずるる 2



山晴煙雨後



サン・セヴラン教会、パリ


<前 (4/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さごのしょーけーす

サゴのショー・ケース


作家名:ジョルジュ・ボッティーニ
制作年:1898年
技 法:多色刷石版画
エドモン・サゴは1881年に、若手のアーティストたちによる版画集や絵本、ポスター等を専門に扱う書店を開き、大変繁盛したが、ボッティーニのこの石版画も店頭のショー・ケースに並べられた版画作品を吟味するブルジョワ階級の女性たちを描いている。若手の前衛作家の作品を積極的に掘り出し、出版し、売り出したことで名を成したサゴは、近代版画商の最初のモデル的存在であった。右下の女性と猫のマークを入れた特別版は52部刷られ、その多くはボッティーニの平常の顧客に謝礼として配られた。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006