ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


矮鶏



〈中央の場〉



中学生(カミーユ・ルーランの肖像_郵便配達夫の息子)



忠義



チュウゴクセイ



抽象



抽象芸術



抽象的なイメージ



抽象表現主義



チュンチャンスプ



鳥海青児



彫刻と花鳥



蝶にさらわれたルフィーナ



直角の詩



チリセイ



チンバドのスツール



ツァイ



ツァッシェ



ツァン・トゥム・トゥム



ツィヴァリ


<前 (9/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふらんすおうひまりーれぐざんすか かるるう゛ぁんろーのげんがによる

フランス王妃マリー・レグザンスカ[カルル・ヴァン・ローの原画による]


作家名:アドルフ・ラローズ
制作年:1874年彫版
技 法:エッチング
この版画は、1747年の油彩の肖像の複製である。ポーランド王スタニスラウス・レグザンスキの娘のマリー・レグザンスカは、1730年、ブレスランで生まれた。そして、1725年に彼女より7歳年下の、まだ若いルイ15世と結婚した。10年間に10人の子供を生んだにもかかわらず、夫には見捨てられ、宮廷貴族にも見放されたレグザンスカは、後に彼女の知性とエスプリに魅かれた少数の教養と才知ある友人に見守られて、慈悲に満ちた隠遁生活を過ごした。1768年、ヴェルサイユにおいて没した。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006