データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
平井楳仙
平川敏夫
平賀敬
平櫛田中
平福百穂
平山郁夫
ヒルシュフェルトマック
広島晃甫
広田多津
広場にて−『エスタンプ・モデルヌ』誌より
日和崎尊夫
■民食瓜図
ビエンナーレ
ビゴー
ビショッフ
美術雑誌「版画とポスター」(レスタンプ・エ・ラフィシュ)
美人(冬の夜更)
ビソネット
ビッグガングセイゾウガイシャ
ビデオ・アート
<前
(14/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ゆうがなかいわ にこららんくれのげんがによる
優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]
作家名:
ジャック=フィリップ・ル・バ
制作年:1743年彫版
技 法:
ビュラン
この版画は、ニコラ・ランクレが、1719年、
アカデミー
の画家として迎え入れられるために、優美な祝祭をテーマに作り上げられたヴァトーの作風を再現したものの複製である。ランクレの没年である1743年、作者ジャック・フィリップ・ル・バは、彼自身の
アカデミー
入会のため、この作品を
ビュラン
で制作することを命ぜられた。洗練された家族生活を描いた雅宴画は、17世紀の始め、フランス絵画が発達させたジャンルの特徴的な一例である。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。