ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かいものがえりのおんな じゃんしめおんしゃるだんのげんがによる

買物帰りの女[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

作家名:フェルナン・デムーラン
制作年:19世紀彫版
技 法:エッチング
この版画はシャルダンの絵の複製で、1739年の年記、サイン入り。この《買物帰りの女》という題名は、1742年にアカデミーのレピシエ(1735−84)によって付けられた一番最初の版画にさかのぼり、《市場から肉とパンを持って帰ってきた、台所に居る料理女》による。フェルナン・デムーランは、ほんのりこげた粉で白くなっているパンの皮、肉屋の包んだ紙からはみ出ている骨、皮、股肉の腱、しろめ製の皿の輝き、木のテーブルの上に置いてあるポットの陶土の色、およびその上塗、二本の陶製の瓶の輝き、またはっきり照らし出された背景の通路の泉水の銅の輝き等、シャルダンが鮮明に描いた素材の効果を出すのに努力をした。非常に巧妙な構図を、アンドレ・マルローは、「シャルダンのこの無言の腕の冴えは、オランダ人の静物画を破壊し、彼の同時代人を装飾家にしてしまった。フランスでは、ヴァトーの死よりフランス革命まで何物も彼に対抗する事はできない。・・・」と書いている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シャルダンとは?【 作家名 】

王室御用達の指物師の息子としてパリに生まれたシャルダンは、技術力の確かさで注目され、18世紀を代表する静物画家となった。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シャルダン

キーワードを含む記事
10件見つかりました。

  ジャック・アヴェド

  オーギュスト=ガブリエル・ゴドフロワの肖像(独楽をまわす少年)

  買物帰りの女[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  ローラン・カール

  教育がすべて

  独楽をまわす少年[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  ジャン=バティスト=シメオン・シャルダン

  食前の祈り[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  テュルパン・ド・クリセ伯爵夫人の肖像

  ジャン=オレノ・フラゴナール


<前   次>

徳島県立近代美術館2006