ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


演劇「居酒屋」ポルト=サン=マルタン劇場



エンゲルハルト



遠山雪景図



圓鍔勝三



煙突



煙突(習作)



エーアリッヒ



オイディプスとスフィンクス(アングルによる)



桜花紅桃、新柳貝合図



『黄金時代』事件 抗議パンフレット



王女トミュリス



王女に会いたくてナショナル・ガーデンのフェスティバルを訪



オウスアンコマ



王妃マリー=アントワネット[フランソワ・デュモンの原画による]



大岩秋山図



大鴉



大ガラスと関連作品 第一巻



大ガラスと関連作品 第二巻



大きな木



大久保英治


<前 (23/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


まつもと えいいちろう

松本英一郎


1932年福岡県久留米市に生まれる。1957年東京芸術大学油画科卒業後、同年より独立美術展に連続して出品し、58年独立賞を受賞、74年同会会員となり現在に至る。1970年最初の《退屈な風景》を制作、以後シリーズとして展開する。1973年新鋭選抜展優秀賞受賞、74年日本国際美術展、80年福岡市美術館のアジア現代美術展に出品。1983年福岡市美術館他で個展開催。《退屈な風景》は、その静けさの中に、時間を越えた原始とも終末ともいえる心理的空間を展開している。(「THE HIROSHIMA 広島市現代美術館所蔵作品による」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006