ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


川崎春彦



川島猛



川島甚兵衛



河野太郎



川端玉章



川端健生



川端龍子



川人勝延



川辺御楯



川辺の風景



川村曼舟



閑江漁隠図



寒江萬里図



韓信張良物語之図



閑庭



カンディンスキー



神原泰



カンパ=アシャニンカ幅広の背負い紐



カンペンドング



カート


<前 (38/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


きゅうぷらは

旧プラハ

作家名:エミール・オルリク
制作年:1897年
技 法:褐色と黄土色の多色木版画
オリジナル台紙にタイポグラフィーでテキスト刷込み。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ウィルとは?【 作家名 】

ケーニヒスベルグに生まれる。版画家、収集家、画商。1716年パリに出て、はじめ、無一文で鉄砲鍛冶の金属彫刻工として職を得るが、そこで版画画商の注文を受けるようになる。ドイツの版画家の紹介でイアンサント・リゴーの肖像画を版画で制作する機会を得、リゴー夫人の版画などで名声を得た。後、ウィルの版画工房は、パリにおけるもっとも重要な版画制作センターの一つとなる。同時にそこは、画家や収集家、画商、そして若いドイツ人版画家が集まる場所となった。1755年アカデミーの会員となる。美術品や骨董の収集を行い、各国の芸術家と収集家の仲介役としての活動により、アウグスブルグ、ウィーン、コペンハーゲン、ベルリンの、外国のアカデミーの会員にも選ばれている。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ウィル

キーワードを含む記事
12件見つかりました。

  ヨハン=ゲオルク・ウィル

  ジェイン・ウィルソン

  ケネス・ウィルソン

  ウィリアム・ウィルソン

  ジェイムズ・ヴァレリオ

  エミール・オルリク

  マキシミリアン(マックス)・クルツヴァイル

  ハンス・ペーター・クーン

  シルバークロス乳母車

  〈中央の場〉

  カルロ=アントニオ・ポルポラティ

  ジョゼフ・ド・ロンゲイユ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006