ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


〈夕の梨畑〉〈夕の原〉〈夕の景〉



「郵便貯金局25周年」記念文集



郵便物集配車型2人用乳母車



雄風



■芳園







ゆきぞら



雪に埋もれたデプリンクの別荘



雪の白とバラの紅



雪のブール=ラ=レーヌ通り



雪のベッシーヌ・ス・ガンタンプの教会



雪のムーラン・ド・ラ・ギャレット



雪のムーラン・ド・ラ・ギャレット



雪のムーラン・ド・ラ・ギャレット



雪のラパン・アジル



雪道の三人の女



雪山



湯気を立てる薬罐をのせたテーブル



ユゼフ・ヴィルコン



湯田玉水


<前 (4/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かふぇ こんせーる

カフェ・コンセール

作家名:ルイ・ヴァルタ
制作年:1895年
技 法:水彩
ヴァルタは同年に、ロートレックと共にテアトル・デ・オーヴルの舞台デザインを手がけるなど、ロートレックと親密な関係にあった。このカフェ・コンセールの何気ない描写にも、1893年の「ディヴァン・ジャポネ」のポスターに代表されるような、ロートレックの大胆な構図の影響が見られる。画面の前面に観客の頭や帽子が大きく描かれ、主題であるコンサートの出演者は客席の塀で半分見えない。このような構図は、もともとロートレックが広重等の浮世絵作品にヒントを得て、自分の画風へと取り込んだもので、その間接的な影響がヴァルタの作品にも現れている。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ルイ・ヴァルタとは?【 作家名 】

1887年から2年間エコール・デ・ボザールでギュスターヴ・モローに学んだ後、アカデミー・ジュリアンに行き、ボナールヴュイヤールを中心とするナビ派の画家たちと知り合う。1889年にはロートレックに並んでアンデパンダン展にも出品している。画風と主題の両方にロートレックの影響が見られ、バーやカフェ・コンセール等に足繁く通い、躍動感のある描写を残している。(M.Y.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ルイ・ヴァルタ

キーワードを含む記事
1件見つかりました。

  ルイ・ヴァルタ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006