ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


矮鶏



〈中央の場〉



中学生(カミーユ・ルーランの肖像_郵便配達夫の息子)



忠義



チュウゴクセイ



抽象



抽象芸術



抽象的なイメージ



抽象表現主義



チュンチャンスプ



鳥海青児



彫刻と花鳥



蝶にさらわれたルフィーナ



直角の詩



チリセイ



チンバドのスツール



ツァイ



ツァッシェ



ツァン・トゥム・トゥム



ツィヴァリ


<前 (9/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふじのはなのえがらのあるとうきのでざいん

藤の花の絵柄のある陶器のデザイン


作家名:ジュール・ヴィエイヤール工房
制作年:1880頃
技 法:水彩
西欧工芸の分野では18世紀にシノワズリー(中国趣味)が、19世紀前半にはイスラム美術の模倣が流行するなど、各時代に折衷主義が見られた。この壺のデザインも日本の花鳥画から藤と鳥のモティーフを借用しているが、縁飾りは中国風とも中近東風ともとれ、全体としては無国籍的な印象を与える。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006