ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


榊有隣



榊原雨村



榊原一廣



榊原始更



榊原紫峰



さかだちカナエちゃん



阪本幸円



坂本繁二郎



作業用椅子



作品



作品集第7巻「Bok3bとBok3d」



作品集第9巻「ステューピドグラム」



作品集第10巻「デイリー・ミラー」



作品集第11巻「スノウ」



作品集第1巻「2冊の絵本」



叫び



サゴ・ケーキ用の編んだバッグ(ナウグムビ)



サゴのショー・ケース



佐々木尚文



佐々木精治郎


<前 (2/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぼりゅーむ

ボリューム

作家名:アントワーヌ・モルティエ
制作年:1967年
技 法:墨 紙
アントワーヌ・モルティエリスモンドと同年の生まれの、ベルギー美術界の重鎮作家の一人である。もともと彼は彫刻家を志望し、15歳の時から装飾彫刻のアトリエで働いていた。それと並行して美術アカデミーの夜学に通い彫刻コースを専攻、絵画については30歳を越えてからほぼ独学で始めた。初期の頃の彼はベルギーにおける表現主義の絵画、特にコンスタン・ペルメークやギュスターヴ・ド・スメットらの影響から出発し、ベルギーの民衆、農民の生活をテーマに大地の色を追求した重厚な作品を制作していた。戦後、フォーヴィスム風の激しい筆致による作風へと展開していたが、まもなく太い輪郭線で絵文字のような形態を描いた抽象的作風に変わっていった。さらに1984年「ウルトモ(最後の)」から新たな展開を見せた。モルティエも地下鉄の駅にモニュメントを制作しているが、その作品「ピエタ」は戦いによって死んでいった兵士たちへの鎮魂の思いが込められている。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

モデルとは?【 一般名詞 】

絵や写真の元となる人物。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

モデル

キーワードを含む記事
98件見つかりました。

  赤い枕で眠る女

  アカデミー

  サンディ=ジャック・アクパン

  朝倉文夫

  アナパ

  アラベーラ・ボルトンの肖像

  ルイ・イカール

  アンリ=ガブリエル・イベルス

  宇佐美氏像

  乳母車

  シュザンヌ・ヴァラドン

  ヴィルヘルム・ヴァーゲンフェルト

  『エッフェル塔三十六景』画帳

  エレン・アンドレ嬢

  弟茂雄像

  男の肖像

  女の胸像

  渇きとスピード

  キキ・ド・モンパルナスのマスク

  北村西望


<前   次>

徳島県立近代美術館2006