データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
銅版画
銅版画集〈Work II〉1. Work 86-1
銅版画集〈Work II〉2. Work 86-2
銅版画集〈Work II〉3. Work 86-3
銅版画集〈Work II〉4. Work 86-4
銅版画集〈Work II〉5. Work 86-5
銅版画集〈Work II〉6. Work 86-6
銅版画集〈5 ETCHINGS SUMI〉1. Sumi A
銅版画集〈5 ETCHINGS SUMI〉2. Sumi B
銅版画集〈5 ETCHINGS SUMI〉3. Sumi C
銅版画集〈5 ETCHINGS SUMI〉4. Sumi D
銅版画集〈5 ETCHINGS SUMI〉5. Sumi E
銅版画集〈5 COLOR ETCHINGS 〉1. Black
銅版画集〈5 COLOR ETCHINGS 〉2. Green
銅版画集〈5 COLOR ETCHINGS 〉3. Blue
銅版画集〈5 COLOR ETCHINGS 〉4. Purple
銅版画集〈5 COLOR ETCHINGS 〉5. Red
銅版画集〈WORK〉1
銅版画集〈WORK〉2
銅版画集〈WORK〉3
<前
(19/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
らいむぎおばさん
ライ麦おばさん
作家名:
フェルディナント・アンドリ
制作年:1903年頃
技 法:水彩、グアッシュ、和紙
薄紙カルトンに和紙を貼付、アウグスト・コーピッシュの詩の挿絵、『
ゲルラッハ
・ユーゲントビューヒェライ』第13号、本文抜粋(子供のための挿韻詩)を貼付。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。