ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アララットの船あるいは空の蜜



有元利夫



有山白崖



ある音楽家のための楽譜(徳島会場不出品)



ある種の関係



アルジェのユダヤ人(タンジールのユダヤ人花嫁)



アルジャントゥイユからサノワへの道



ある彫刻家の顔



アルテンシュタイン



アルテンベルク



アルデイア通り



アルトゥール・レスラーの肖像



〈アルトーは兵士たちの前で語る〉



アルハンブラ−ヌイイの祭り



〈ある場面の再現〉



アルバース



Alphabet Skin



アルプ



「アレゴリー 新シリーズ」



アレシンスキー


<前 (6/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しゅるれありすむこくさいてんのまねきんにんぎょう まん・れいさく

シュルレアリスム国際展のマネキン人形 マン・レイ作


作家名:マン・レイ
制作年:1938/1966年
技 法:ゼラチン・シルバー・プリント
1938年のシュルレアリスム国際展の主会場に通じる廊下には、シュルレアリスムの芸術家たちによってそれぞれ「着つけ」されたマネキン人形がならんでいた。マン・レイは彼自身のマネキン人形をはじめ、16体をカメラにおさめた。(「マン・レイ展」図録 2004年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006