ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 浜辺の葉と影



影シリーズ 都わすれと影



影の自画像



過去も未来もない中心 I



過去も未来もない中心 II



かご


<前 (32/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かご



作家名:ヨーゼフ・ホフマン
制作年:1903年
技 法:銀、紅玉髄
ヨーゼフ・ホフマン(1870-1956)は、19世紀末から今世紀にかけてウィーンで活躍した建築家です。1897年に画家クリムト、装飾家モーザーらとともに「ウィーン・ゼツエッシオン(分離派)」の運動に参加し、建築やデザインの領域で主導的な役割を果たしました。1903年ホフマンは彼のデザインと理想を具体化するため、友人のモーザーと、パトロンのヴェルンドルファーの3人でウィーン工房を設立します。様々な工芸分野の職人集団をかかえた工房では、ホフマンモーザーのデザインしたものが制作されました。彼らの活動は、建築からインテリア、生活小物にいたるまで統一的なデザインの調和を目指すもので、そのシンプルにして優雅な作風は、後のモダン・デザインの展開を先取りするものでした。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ハミルトンとは?【 作家名 】

1961年生まれ。メリーランド州在住。ビンに装飾を施すボトル・アートを制作している。ビーズやガラス玉、手芸用の装飾物などがびっしりと隙間無く埋め込まれた作品は、赤・白・緑でカラー・コーディネイトされ、着飾ったクリスマス・ツリーだ。ボトル・アートの手法で、クリスマス・ツリーのイメージが見事に表現された作品である。同時に、丹精こめた彼女のぬくもりが伝わる作品である。(「アート・イン・パラダイス−アメリカのユニークな作家たち」図録 2001年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ハミルトン

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  ドリーン・ハミルトン

  ポップ・アート


<前   次>

徳島県立近代美術館2006