ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さわだ せいこう

澤田政廣


1894年静岡県熱海市に生まれる。1913年静岡県立韮山中学校を中退して上京、木彫家の山本瑞雲に師事し、木彫の基礎を学ぶ。瑞雲は木彫を高村光太郎に学んだ人で、澤田は以後、木彫の正統派として作家活動を貫くことになる。1921年第3回帝展で「人魚」が入選、24年東京美術学校彫刻科別科に入学する。同年第5回帝展で「銀河の夢」が特選となり、以後も特選を重ねる。1932年第13回帝展で「華炎」が政府買い上げとなる。1946年第2回日展で「赤童子」が文部省買い上げとなる。1951年「五木の精」で芸術選奨文部大臣賞受賞。1952年「三華」で日本芸術院賞を受賞、62年日本芸術院会員となる。1973年文化功労者となる。1979年文化勲章受章。1988年死去。従三位勲一等瑞宝章受章。澤田は彫刻のみならず、彫刻のためのデッサン、油彩画、ガラス絵など幅広い制作をした。彩色の木彫などにも、形のみならず色にもこだわった作家の、芸術家としての取り組みの姿勢が顕著である。詩情にあふれ、ロマンと躍動感に満ちた作品を多く残した。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006