データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ウィルソン
ウィン
ウィークス
ウィーベルト
ウィーン幻想派
ウィーンコウボウ
「ウィーン工房年鑑」
「ウィーン工房の一作家の手帳」
「ウィーン工房の1906年1月24日の舞踏会への招待状」
「ウィーン市、シラー記念刊行物」
「ウィーン市舞踏会」
「ウィーンの風景画」
ウィーン分離派のための蔵書票
「ウィーン分離派の8年間」
Weight without Place No.1
ウェイル
ウェスレー
ウェッセルマン
ウェブスター
ウェリヴァー
<前
(15/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ぐらふとんぎゃらりーのぽすたー
グラフトン・ギャラリーのポスター
作家名:
ウジェーヌ=サミュエル・グラッセ
制作年:1893年
技 法:多色刷フォト
レリーフ
グラッセ
は中世の
タペストリー
やステンドグラス、日本の浮世絵など様々な美術品からデザイン上の示唆を受けているが、それらは「模倣ではなく、様式の秘密を見つけ出すために学ぶべきものなのである」と述べている。確かに、この作品に顕著な黒い輪郭線や装飾的色面は、それらの手本からの直接的借用ではなく、
グラッセ
によりさらに洗練され、独自の様式を形作っている。このポスターは、グラフトン・ギャラリーにおける装飾美術展用にデザインされたので、装飾的要素を特に際立たせたと思われる。(「世紀末から 西洋の中の日本「
ジャポニスム
展」図録)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。