ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


板倉鼎



板倉須美子



板倉星光



井田照一



市川其融



市河米庵像



「一日の終わり」習作



一原有徳



一原五常



市原義之



一色邦彦



イッツ・スプリングタイム



イッテン



井手宣通



遺伝染色体の雨の中で啓示を待つ



伊藤彬



伊藤小坡



伊東深水



伊藤草白



伊藤柏台


<前 (11/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


とぅーるーずしんぶんのためのぽすたー

『トゥールーズ新聞』のためのポスター


作家名:モーリス・ドニ
制作年:1892年
技 法:多色刷石版画
19世紀末のフランスの版画ルネサンスに一役買ったのが、大手の新聞社であり、アーティストに挿絵だけでなく、新聞宣伝のためのポスターも注文し、時にはそのアーティストの展覧会まで催したりした。このドニのポスターは、『トゥールーズ新聞』のためにデザインされたもので、赤の着物を着た女性を大きく緑の背景に配置したり、リズミカルな曲線を多用することによって、人の目を惹く効果を生み出している。空を飛ぶように新聞を市民に配る女性はさながら、新聞の女神といったところだろうか。抹茶色のような中間色と女性の着物の皺の線などに、ドニの収集していた浮世絵の影響が見られる。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006