ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


吉川観方



吉田登穀



吉田白嶺



吉田博



吉田芳明



吉田穂高



吉田善彦



吉野辰海



吉野川



吉野川から眉山を望む



吉原治良



吉原英雄



吉村順三



依田順子



四つの岬を結ぶ



四谷シモン



淀井敏夫



淀川



米原雲海



ヨハンソン


<前 (7/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


でぃう゛ぁん じゃぽね

ディヴァン・ジャポネ


作家名:アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
制作年:1893年
技 法:多色刷石版画
アンリ・ソムによるポスター原画同様、モンマルトルに1883年に開かれた「ディヴァン・ジャポネ(日本の長椅子)」のためのポスターである。しかし、カフェの宣伝を目的として描かれたにもかかわらず、ポスターの中心は観客である踊り子のジャヌ・アヴリルにあり、舞台で歌うイヴェット・ギルベールは、首のところで切り取られている。このように中心的対象に的を絞り、その周囲は大胆に省略、簡略化する手法をロートレックは浮世絵版画から学んだと考えられているが、それをさらに極端に推し進め、画面にリズムと緊張感をもたらしたのは彼自身の手腕によるものであろう。(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006