ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


閑江漁隠図



寒江萬里図



韓信張良物語之図



閑庭



カンディンスキー



神原泰



カンパ=アシャニンカ幅広の背負い紐



カンペンドング



カート



カーナヴォン城の眺め



カーネーションと茄子



カール



カールドプワル



カーン



カーン



外光派



外出前



ガイリンク



楽屋風呂から



学校机


<前 (9/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おまるつきろっきんぐちぇあ

おまる付きロッキング・チェア


作家名:イギリス製
制作年:1730年頃
技 法:主要部はカエデとマホガニー、革製トレイを革ひもで肘掛けに取り付け
イギリス製。トイレ用に座の中央に穴が開いた小さな箱型椅子はヨーロッパでは17世紀以来使われてきた。翼状脚が付いたロッキング・チェアも現れた。ここに見られるように、運搬用把手となる穴が背の上部に開けられている。この椅子はある上流階級の家庭に代々伝えられてきたもので、実用と遊びの要素が結び付いたものだが、多くの家庭にとっては高価なものであった。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006