ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


吉川観方



吉田登穀



吉田白嶺



吉田博



吉田芳明



吉田穂高



吉田善彦



吉野辰海



吉野川



吉野川から眉山を望む



吉原治良



吉原英雄



吉村順三



依田順子



四つの岬を結ぶ



四谷シモン



淀井敏夫



淀川



米原雲海



ヨハンソン


<前 (7/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おまるつきろっきんぐちぇあ

おまる付きロッキング・チェア


作家名:イギリス製
制作年:1730年頃
技 法:主要部はカエデとマホガニー、革製トレイを革ひもで肘掛けに取り付け
イギリス製。トイレ用に座の中央に穴が開いた小さな箱型椅子はヨーロッパでは17世紀以来使われてきた。翼状脚が付いたロッキング・チェアも現れた。ここに見られるように、運搬用把手となる穴が背の上部に開けられている。この椅子はある上流階級の家庭に代々伝えられてきたもので、実用と遊びの要素が結び付いたものだが、多くの家庭にとっては高価なものであった。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006