ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


夜−『パン』誌IVより



夜の気配



夜の中の女



夜のふくろう



よろこび



萬鉄五郎



ヨークル



「ヨーゼフ・ホフマン、1930年12月15日、満60歳の誕生日に」



ヨーナシュ


<前 (8/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ゆりいす

揺り椅子


作家名:ピート・ヘイン・ステュレメヤー
制作年:1967年
技 法:木材、鉄棒
オランダ製。デザイン:ピート・ヘイン・ステュレメヤー、製造:プラコ・エスミ家具。1960年代にほとんど無名の26歳のオランダのデザイナーによってつくられたこの揺り椅子は、低く平らな構造が子供の強く揺り動かす動きに耐えうることをはっきりと示した。その鉄の棒のために、1930年代後半につくられた、鋼管とキャンヴァス・シートを用いたより軽量で開放的な「ファン・ボート」型に制限を加え、後ろ向きに座るタイプにしたもののように見える。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006