ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


「ホーエ・ヴァルテ」



ホーマー



ボイル



ボイル(ボイルファミリー)



ボウメイシャノキセキテンノシリョウ



墨戯三図



牧牛



墨竹図



墨梅



墨林筆哥



母子



牡丹



牡丹(紅)



牡丹(白)



釦三つ



ボッセ



ボッティーニ



ボテロ



ボナール



ボナール


<前 (32/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ほこうき

歩行器


作家名:ドイツ製
制作年:1930-1950年頃
技 法:木製
ドイツ製と推定。この歩行器は幼児が歩こうとする試みを助け、転倒するのを防ぐ。同時に、周囲にある危険で壊れやすい物体に幼児を近づかせない役割もある。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006