ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


後期印象派



公共事業省「橋の舞踏会」



コウク



工具による造形



好古癖図



江山招隠図



高士観瀑図



甲州桂川風景



構成主義



黄石公張良図



江蔵春雨図



幸田曉冶



幸田春耕



香田勝太



幸野楳嶺



高野三三男



孔版



神戸



高名な「黒猫」一座近日来演



紅毛婦人図


<前 (23/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こどもをつつむためのあらうかんのべると

子供を包むためのアラウカンのベルト


作家名:チリ製
制作年:1980年頃
技 法:ジョカのモチーフを伴う、グリーン、クリーム、ピンク、赤、黒の二重織りウール
チリ製。子供を運ぶ帯は南アメリカ全域で、大変よく見られる。帯は額の上で留め、子供は背中の部分で座る。または運び手が肩の上で斜めに留め、子供は腰部で座る。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006