ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


菊池一雄



菊池契月



菊池芳文



菊池容斎



菊畑茂久馬



木こり



岸竹堂



岸田劉生



妓女図



キスリング



キタアメリカセイ



北川健次



北川民次



北野恒富



北野の裏の梅



北村武資



北村四海



北村西望



北山寒巌



キッチンズ


<前 (11/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


すくーたー

スクーター


作家名:スイス製
制作年:1950年頃
技 法:木材、金属、ゴム
スイス製。この種の足踏みスクーターは自転車の先駆であり、最も簡単な移動用道具のひとつである。ドイツやスイスの子供たちがこのようなスクーターに乗っていたのは現代からみても当然と言えるだろう。ブレーキの役目をする後方の円弧状木片、乗り手の前にある方向指示用の矢印は、最小限の装備以上のものである。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006