データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
バルビゾン派
バルマー
バレエ(都合により不出品)
バレエ・メカニック キキ
バロック
バロック・ポップ・バロン
万国博エジプト劇場「ラムセス」
晩山残照
晩秋
板東敏雄
バートレット
バール
バーンズ
パイパー
パケ船舶旅行会社
パスキン
パッケ
パップ
パテル
パナマセイ
<前
(10/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
すくーたー
スクーター
作家名:
スイス製
制作年:1950年頃
技 法:木材、金属、ゴム
スイス製
。この種の足踏みスクーターは自転車の先駆であり、最も簡単な移動用道具のひとつである。ドイツや
スイス
の子供たちがこのようなスクーターに乗っていたのは現代からみても当然と言えるだろう。ブレーキの役目をする後方の円弧状木片、乗り手の前にある方向指示用の矢印は、最小限の装備以上のものである。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。