ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


クネル



クプカ



久保知子



久保田米僊



熊谷守一



クマー



組み立てキット「バウ・モビール」



久米桂一郎



久米福衛



公文蘆淵



クライン



クラウス



倉田白羊



クラッグ



クラフテンバラージュシャ



クラフト



クラリネットを持つアルルカン



クラーヴェ



クリエイティヴプレイシングズ



クリスチャンセン


<前 (16/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


がっこうつくえ

学校机


作家名:ベネット・ファーニシング社
制作年:1880-1900年
技 法:鉄またはスチール、オーク材、はねあげ式で高さ調節可能な座
イギリス製。デザインと製造:ベネット・ファーニシング社。この標準型学校机は長年の生徒用の聖書台になる。この場合机の天版の裏側は黒く塗られ小さな黒板として使うことができる。このような机は20世紀のイギリスの一部で一般的であった。この図版例の机の上面は、デスク・ボックスが大きすぎるため、高すぎる。この設計ミスは後に改善された。(「キッズ・サイズ・デザイン展」図録)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006