データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より
『悪の華』のために版刻された14図
アクパン
あけぼの村物語
朝
浅井忠
浅井柳塘
朝倉文夫
麻田浩
麻田辨自
朝の散歩
アサンブラージュ
東谷武美
アズメ
麻生三郎
遊び用の棚
頭No.3
アダムとイヴ
アッベマ
吾妻兼治郎
<前
(3/30ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ゆめみるしょうねんたち
夢見る少年たち
作家名:
オスカー・ココシュカ
制作年:1908年刊
技 法:
リトグラフ
紙(10点 表紙含む)、テキスト
オスカー・ココシュカ
著。建築や内装、家具、食器や本の装丁などを、デザインから製造、販売まで行う
ウィーン工房
が設立されたのは一九〇三年。そこには
分離派
でも活躍した
クリムト
や
エゴン・シーレ
なども関わっている。この作品は、一九〇七年に
ウィーン工房
に入った
ココシュカ
が、翌〇八年に自作の詩と
リトグラフ
によって作った詩画集である。植物などのモチーフや優雅な曲線、夢幻的な風景や繊細で危うい人体表現などに、
アール・ヌーヴォー
やユーゲントシュティルの動向が反映している。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。