ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


バウハウス 第1巻1-4号



バウハウス 第2巻1号、2/3合併号、4号



バウハウス叢書 全14巻



バウマイスター



バウマン



瀑布図



化物の系譜〈行列〉



バスキア



バスケット



バスケット



バッカスとアリアドネ



バッツ



バトゥ



バトラー



バビデン



ばら



バラのある少女像



バラのある少女の頭部像



バラーンコヴァー



バルツァー


<前 (9/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ゆめみるしょうねんたち

夢見る少年たち


作家名:オスカー・ココシュカ
制作年:1908年刊
技 法:リトグラフ 紙(10点 表紙含む)、テキスト
オスカー・ココシュカ著。建築や内装、家具、食器や本の装丁などを、デザインから製造、販売まで行うウィーン工房が設立されたのは一九〇三年。そこには分離派でも活躍したクリムトエゴン・シーレなども関わっている。この作品は、一九〇七年にウィーン工房に入ったココシュカが、翌〇八年に自作の詩とリトグラフによって作った詩画集である。植物などのモチーフや優雅な曲線、夢幻的な風景や繊細で危うい人体表現などに、アール・ヌーヴォーやユーゲントシュティルの動向が反映している。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006