ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


理想の郊外



理想の浴室



リックスウエノ



リトヴェガー



リトヴェガー



リトグラフ



リトル



リナルドとアルミーダ



リヒター



リヒテンシュタイン城



リヒャルトハルフリンガー



リプシッツ



リプリント



リベラ



リベール リベール(マルチプル)



リポゾ・ベビーベッド



柳下放牛図



流砂



流水I



流水II


<前 (4/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


へっとう゛らす あま

ヘット・ヴラス(亜麻)


作家名:バルト・ファン・デル・レック
制作年:1941年刊
技 法:本
ハンス・クリスチャン・アンデルセン著。これは、アンデルセンの童話である。ファン・デル・レックが自ら考案した短い直線と直角によるアルファベット書体で、全ページが構成されている。イラストさえ同じ手法で描いている。興味深い独創的なタイポグラフィであるが、実際に読むとなると困難な感じも受ける。彼は「デ・ステイル」の創刊メンバーであるが、見解の相違があり、わずか一年でメンバーから離れた。とはいえ、これらのページを見るとデ・ステイルと深く関連していることを伺わせる。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006