ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぜろっくすぶっく

ゼロックス・ブック


作家名:カール・アンドレ
制作年:1968年刊
技 法:フォトコピー(175点)
セス・シーゲローブ、ジョン.W.ウェンドラー共編。一九六〇年代末から七〇年代にかけて、ニューヨークのアーティスツ・ブックスの出版をリードした、アート・ディーラーのセス・シーゲローブが編集した本。七人の作家の、コピーによる作品を集めて、オフセットで印刷し、一人あたり二十五ページずつ割り当てて一冊に綴じたもの。一種のアンソロジーである。参加した作家は、カール・アンドレ、ロバート・バリー、ダグラス・ヒューブラー、ジョゼフ・コスース、ソル・ルウィット、ロバート・モリス、そしてローレンス・ウィナー。それらのページは、それぞれコピーで制作されてはいるが、作品のコピーというわけではなく、それ自体が作品である。アートワークとしての本と、そうでない本との境界はどこにあるのか。(「本と美術−20世紀の挿絵本からアーティスツ・ブックスまで」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006