ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


橋本関雪



橋本雅邦



橋本平八







長谷川潔



長谷川三郎



長谷川春子



長谷川良雄



旗のある風景



秦テルヲ



八幡太郎之図



ハッセンプフルーク



服部仁郎



ハッフェンリヒター







鳩のように



ハドソン・リヴァー派







花飾り



花園


<前 (2/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


だい13かい うぃーんぶんりはてんぽすたー

第13回ウィーン分離派展ポスター

作家名:コロマン(コロ)・モーザー
制作年:1902年
技 法:多色石版画
印刷:A.ベルガー、ウィーン。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

コロマン(コロ)・モーザーとは?【 作家名 】

1868年ウィーンに生まれる。1888−92年、ウィーン造形芸術アカデミーに在学1892−95年、ウィーン工芸学校に在学。1899年より工芸学校で教える。1897年分離派の創設に加わり、1898年より『ヴェル・サクルム』誌のグラフィック・デザイナーとして中心的な役割を果たす。1910年頃から黒白の方形のパターンを多用する。1903年ホフマンとヴェルンドルファーと共にウィーン工房を設立。ホフマンと初期の工房のデザインを指揮した。工房のために、グラフィックだけでなく家具、金属製品、銀器、アクセサリー、テキスタイル、皮革、装丁、文房具、広告、ポスターなどをデザイン。サナトリウム・プルカースドルフをはじめ、ホフマンの設計した建築の内装に参加。1904年ヴァーグナーのシュタインホーフの教会のステンドグラスをデザイン。1905年にはクリムトの一派と共に分離派を脱会する。また1907年にはウィーン工房を去り、それ以降は絵画や舞台装飾の分野で活躍した。1918年ウィーンで歿。(「ホフマンウィーン工房展」図録 1996年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

コロマン(コロ)・モーザー

キーワードを含む記事
1件見つかりました。

  コロマン(コロ)・モーザー


<前   次>

徳島県立近代美術館2006