ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ヤウレンスキー



夜会の後で



ヤクバ



ヤコブセン



安井曾太郎



保田春彦



安田靫彦



保田龍門



谷内茂



やなぎみわ



柳幸典



柳原義達



脂派



屋根裏の散歩者



屋根裏の散歩者



屋根の見える風景



矢野橋村



薮内佐斗司



矢部友衛



山岡清紫


<前 (1/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ちの しげる

千野茂

1913年新潟県に生まれる。1939年上京、42年第29回院展初入選。1949年第34回院展で「裸婦」が日本美術院賞受賞、50年第35回院展で第1回大観賞受賞、52年第37回院展で白寿賞受賞、54年第39回院展で大観賞受賞、55年日本美術院同人となる。1961年院展彫刻部解散にともない、S.A.S(彫刻家集団)を結成する。1963年ヨーロッパ歴訪、64年国画会彫刻部会員となり、77年東京芸術大学教授となる。1980年第1回高村光太郎大賞展で優秀賞受賞、82年第13回中原悌二郎賞受賞。1989年千野茂彫刻展開催(新潟市美術館)。千野は新海竹蔵に師事し、日本美術院において活躍するが、院展彫刻部の解散にともない、S.A.Sを結成後、やがて国画会に合流し、今日に至る。一貫して裸婦をモチーフの中心とする。誇張を排した簡潔で柔和なフォルムを特徴とし、清楚で瑞々しいその女性像を通して、人間の生命力と、それを包みこむ自然のおおらかな優しさが表現されている。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

モデルとは?【 一般名詞 】

絵や写真の元となる人物。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

モデル

キーワードを含む記事
98件見つかりました。

  赤い枕で眠る女

  アカデミー

  サンディ=ジャック・アクパン

  朝倉文夫

  アナパ

  アラベーラ・ボルトンの肖像

  ルイ・イカール

  アンリ=ガブリエル・イベルス

  宇佐美氏像

  乳母車

  シュザンヌ・ヴァラドン

  ヴィルヘルム・ヴァーゲンフェルト

  『エッフェル塔三十六景』画帳

  エレン・アンドレ嬢

  弟茂雄像

  男の肖像

  女の胸像

  渇きとスピード

  キキ・ド・モンパルナスのマスク

  北村西望


<前   次>

徳島県立近代美術館2006