ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ワイエス



ワイヤーマン



ワイン



若い婦人の肖像



若い婦人の肖像



若林奮



脇田和



『私好みのオブジェ』 トリノ



わたしと鳥と音楽と (2)恵比寿まわし



渡瀬政近



渡辺崋山



渡辺豊重



ワタラ



ワットフォード



我々はここにいる



ワーグマン



ワーグマン



ンガンド



ンゲッサン



ンテンデュ


<前 (1/1ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぐすたふくりむとのさくひん

「グスタフ・クリムトの作品」

作家名:資料(ウィーンの夢と憧れ−世紀末のグラフィック・アート)
制作年:1918年
技 法:本
カラーコロタイプ10点、フォトグラビュール40点、作者自身による本装飾、オリジナルクロス装、金装飾。まえがき:ヘルマン・バールペーター・アルテンベルク。1〜5分冊。作者監修の上で印刷。特製版35部のうちの1冊、箱入り。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

バールとは?【 作家名 】

自然主義から表現主義の潮流の中で、この時代の最も重要な喜劇作家のうちの一人であり、印象主義の理論家であり、「ユンク・ウィーン」の代弁者でもあった。1909年に、アンナ・バール=ミルデンブルグ(ソプラノ歌手)と結婚。ウィーン、チェルノヴィッツ、ベルリンで学ぶ。ベルリンにてアーノルド・ホルツと親しくなる。1890年、ベルリン「自由劇場」誌に参加、1894年からはフリーの文筆家となる。また、リベラルな週刊誌「ディ・ツァイト」の発行人となる。1906年〜1907年、ベルリンのマックス・ラインハルトのところで演出家となり、1912年から1918年までザルツブルグで暮らす。1918年、ウィーン、ブルグ劇場の最初の劇作家となり、1922年、ミュンヒェンに赴く。彼の綱領的な随筆は、部分的には新しい様式の流れへと導くものであった。作家として彼は1900年前後の多くの文学的な潮流と取り組み、それらの提案者であり後援者として活躍した。彼の作品はオーストリア精神史の非常に貴重な記録である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

バール

キーワードを含む記事
12件見つかりました。

  マキシミリアン(マックス)・クルツヴァイル

  「グスタフ・クリムトの作品」

  メーラ・ケーラー

  「講話 クリムトについて」

  アルトゥール・シュニッツラー

  「白地に黒」

  「ゼツェッシオン」

  ドライポイント

  ヘルマン・バール

  「ヘルマン・バール宛の手紙」

  ヘルマン・バール像

  モンマルトルのサクレ=クール教会堂(シュヴァリエ・ド・ラ・バール通り)


<前   次>

徳島県立近代美術館2006