ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


谷文晁



谷角日沙春



谷川晃一



谷川泰宏



谷口藹山



谷口董美



田沼武能



種をまく人



田能村直入



タバコフォレスター



タバコ入れ



タバコ入れセットのデザイン



田渕俊夫



タブロー



タペストリー



玉城末一



玉村方久斗



タマヨ



たまる



タユ


<前 (4/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あーとりばいばるいんおーすとりあ

「アート・リバイバル・イン・オーストリア」

作家名:資料(ウィーンの夢と憧れ−世紀末のグラフィック・アート)
制作年:1906年
技 法:本
チャールズ・ホーム編。オリジナルクロス装、一部彩色、解説付。ヨーゼフ・ホフマン、ヨーゼフ・マリア・オルブリッヒ、コロマン・モーザーグスタフ・クリムトらの図版。ザ・ステューディオ誌刊(ロンドン)。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

新印象主義とは?【 美術用語 】

19世紀末のフランスの絵画運動。新印象派、ディヴィジヨニスム(分割主義)ともいう。1886年の最後の印象派展で初めて明瞭な姿を現わし、スーラとシャニックによって代表される。シュヴルールやシャルル・アンリなどの光学理論や色彩論に触発され、印象主義を継承しつつこれをさらに科学的に追求して、画面に一層の明るさと輝きを与えようとした。技法としては、パレットや画布上での混色を避け視覚混合を徹底したことが最大の特色である。スーラの古典的秩序の追求により印象主義がおろそかにしたフォルムを再び絵画の中にとり戻し、造型秩序を画面に構築したことは絵画史上における意義として特筆される。科学性と理論性の追求という特色により、キュビズム未来派に大きな影響を与えた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

新印象主義

キーワードを含む記事
8件見つかりました。

  ポール・シニャック

  新印象主義

  ジョルジュ・デスパニャ

  ポール・デルヴォー

  ロベール・ドローネー

  カミーユ・ピサロ

  イッポリート・プティジャン

  マクシミリアン・リュス


<前   次>

徳島県立近代美術館2006