ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


教育がすべて



「教会(シュタインホーフ教会)建築に関する解説」



峡谷



京都名所四季図



曲馬乗り−『エスタンプ・モデルヌ』誌より



清塚紀子



清原啓一



清原重以知



清水九兵衛



キリスト(赤)



キリッシュ



霧のなかで



キルヒナー



琴碁書画之図



「近代住宅とその造作」



キンダーリュプケ



「キン・ダー・リンク」スツール







キース I



キーファー


<前 (43/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


くりんくくらんくぐろーりあ

「クリンク・クランク・グローリア」

作家名:資料(ウィーンの夢と憧れ−世紀末のグラフィック・アート)
制作年:1910年頃
技 法:本
カラー図版多数、オリジナルクロス装(挿画入り)。ドイツ民謡・童謡、音楽:W.ラプラー、全66ページ。ハインリッヒ・レフラー/ ヨーゼフ・ウルバンの表紙デザイン、図版。テムプスキー&フライターク刊(ウィーン/ライプツィッヒ)。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュレンマーとは?【 作家名 】

1888年シュトゥットガルトに生まれる。ヘルツェルに学ぶ。キュビスムや構成主義に影響され、自然形態を幾何学的形態に分解して、それを有機的な形と混ぜ合わせた人物表現などで知られる。レリーフや舞台装飾も手がけた。1920−29年には「バウハウス」の教師として、石彫や壁画、舞台装飾を教えた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュレンマー

キーワードを含む記事
10件見つかりました。

  ゴットフリート・グラーフ

  フリッツ・シュライファー

  エバーハルト・シュランメン

  オスカー・シュレンマー

  ハンス・ハッフェンリヒター

  ヘルベルト・バイヤー

  イルゼ・フェーリング

  アドルフ・ヘルツェル

  ヨーゼフ・ハルトヴィッヒ

  ハインツ・レーフ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006