ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


体育教室



タイガー V



太閤名将図



大聖像



大西洋横断



退廃芸術



大木



タイポグラフィ



Time to Fly



太陽と月を収めて



タイルの壁にもたれる東洋の女



対話



高井貞二



高岡何有



高尾晩秋図



鷹狩図



鷹狩図



高木勇



高木聖鶴



高久靄?


<前 (1/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こんの ひさし

昆野恒


1915年宮城県に生まれる。1939年東京美術学校彫刻科卒業。1953年抽象と幻想展に出品。1955年第3回サンパウロ・ビエンナーレ展に出品。1965年第1回現代日本彫刻展に招待出品。1985年死去。1953年に昆野が作品を発表した「抽象と幻想」展は、戦前より連綿と続く抽象への傾向を紹介したもので、昆野自身も、もちろん戦前より志向していた抽象傾向にある作品を華々しく出品した。昆野は最初、アルプムーアをよく研究し、その影響の色濃い作品を作っていたが、次第に自分のものとしてこなし、素直なあたたかい抽象でその足跡を彫刻史上に残した。(「日本近代彫刻の一世紀 写実表現から立体造形へ」図録 1991年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006