データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
「ライバッハ(リュブリャナ)のために」
ライヒレ
ライ麦おばさん
ライング
ラインスベルク
ラウシェンバーグ
ラウルドゥケイザー
ラヴォ
羅漢 一
楽此幽居図
ラグーザ
羅針盤
ラジオ「グラモン」
ラジオ「ミロマ」
ラスケ
裸体像の習作
ラチャ
ラパン・アジル
ラパン・アジル
裸婦
<前 (1/11ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
えいがし ばんじゃまん・ふぉんだーぬちょ
『映画詩』 バンジャマン・フォンダーヌ著
作家名:
マン・レイ
制作年:1928年
技 法:書籍
フォンダーヌのシナリオ3篇をおさめた本。
マン・レイ
の写真2点をふくむ。
マックス・エルンスト
への著者贈呈本で裏表紙に献辞がある。ちなみに「映画詩」は
マン・レイ
が映画『エマク・バ
キア
』に冠していた言葉。(「
マン・レイ
展」図録 2004年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。