ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


理想の郊外



理想の浴室



リックスウエノ



リトヴェガー



リトヴェガー



リトグラフ



リトル



リナルドとアルミーダ



リヒター



リヒテンシュタイン城



リヒャルトハルフリンガー



リプシッツ



リプリント



リベラ



リベール リベール(マルチプル)



リポゾ・ベビーベッド



柳下放牛図



流砂



流水I



流水II


<前 (4/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かくめいにほうしするしゅるれありすむ し だい5ごう

『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号

作家名:マン・レイ
制作年:1933年
技 法:雑誌
マン・レイの写真《D.A.F.・ド・サドへの記念碑》を掲載している。(「マン・レイ展」図録 2004年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

表現主義とは?【 美術用語 】

20世紀の初頭にドイツでおこった芸術運動。印象主義への反動と考えられる。つまり作品は自然が人間に入ってくる印象(impression)ではなく、人間の精神的なものの外への表現(expression)である、という考え方に立っている。1905年にドレスデンで「ブリュッケ(橋)」というグループが結成された。キルヒナーシュミット=ロットルフなどの他、ノルデも短期間参加した。原色を多用した激しい色の対比や、線そのものの表現力を生かしたその画面は、抑制に反抗する。創造への衝動をあらわしている。1911年にはキュビズムをとり入れた表現主義的な活動をしたグループ「ブラウエ・ライター(青騎士)」が結成された。短期間の活動ではあったが、マルクカンディンスキークレーらを輩出した。そして第一次世界大戦後は、これらの画家たちはそれぞれ独自の活動を展開していく。なお、フランスにおける表現主義的な活動は、フォーヴィズムと呼ばれ、日本の近代絵画にも影響を与えた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

表現主義

キーワードを含む記事
93件見つかりました。

  グレゴリーのイメージ

  ゲオルゲ・グロッス

  芸術のイズム

  オスカー・ココシュカ

  コブラ

  ロヴィス・コリント

  ケーテ・コルヴィッツ

  ウッレ・コークス

  雑誌「青騎士」

  フランツ・シチェーク

  篠原有司男

  カール・シュミット=ロットルフ

  ローター・シュライヤー

  シュルレアリスム

  書窓 1巻1,2,4号、2巻2,6号、3巻1号、4巻2,5号、5巻1,4号

  ジョージ・シーガル

  女性立像

  ジャスパー・ジョーンズ

  スーパーリアリズム

  生の影



徳島県立近代美術館2006