データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
老子
老子出関図
老女−「フランスの女性」より
労働者
ロガノー
ロココ
ロシュ
ロシュグロス
路地の細道
ロジャーアックリング
ロダン
ロッカ
ロッキング・オブジェクト
ロッキング・スカルプチャー
ロッシュエボボワ
ロベルティラタンシャ
ロベール
ロマン主義
ロラー
ロラー
<前
(9/11ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ろーとれあもんぜんしゅう
『ロートレアモン全集』
作家名:
マン・レイ
制作年:1938年
技 法:書籍
はじめて刊行された
ロート
レアモン伯爵(本名イジドール・デュカス)の全集。アンドレ・ブルトン序文、多くの
シュルレアリスム
画家がイラストを担当。
マン・レイ
による挿図デッサンは『マルドロールの歌』の「第6の歌」のためのもの。《大鉋》の
オブジェ
に似たものが飛んでいる。(「
マン・レイ
展」図録 2004年、一部加筆有)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。