ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アクアチント



アクション・ペインティング



悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



『悪の華』のために版刻された14図



アクパン



あけぼの村物語







浅井忠



浅井柳塘



朝倉文夫



麻田浩



麻田辨自



朝の散歩



アサンブラージュ



東谷武美



アズメ



麻生三郎



遊び用の棚



頭No.3



アダムとイヴ


<前 (3/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


すぴっと ばいと

スピット・バイト

銅版画の技法。アクアチントに付随した技法で、水彩画のような色彩と階調を出すために使われてきた。硝酸などの酸を直接、版となる金属板の上に用いて腐食させる技法。酸が金属を腐食するときに生まれるガスの泡を払いのけながら作業を行う。これによって、明るいライト・グレーの階調とまだらな調子をつくりだす。この方法を広く「オープン・バイト」と呼ぶ。そのなかで、「スピット・バイト」とは、直接、よく磨かれた金属板の上に描いたり、松脂の粉をまいて、その上から描いたりする技法をさす。この技法は、スピット(唾)をとばしたような調子ができることからスピット・バイトと呼ばれている。筆を用いた技法をさして、「ブラシ・バイト」とも言う。


カテゴリー:美術用語
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

スピット・バイトとは?【 美術用語 】

銅版画の技法。アクアチントに付随した技法で、水彩画のような色彩と階調を出すために使われてきた。硝酸などの酸を直接、版となる金属板の上に用いて腐食させる技法。酸が金属を腐食するときに生まれるガスの泡を払いのけながら作業を行う。これによって、明るいライト・グレーの階調とまだらな調子をつくりだす。この方法を広く「オープン・バイト」と呼ぶ。そのなかで、「スピット・バイト」とは、直接、よく磨かれた金属板の上に描いたり、松脂の粉をまいて、その上から描いたりする技法をさす。この技法は、スピット(唾)をとばしたような調子ができることからスピット・バイトと呼ばれている。筆を用いた技法をさして、「ブラシ・バイト」とも言う。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

スピット・バイト

キーワードを含む記事
1件見つかりました。

  スピット・バイト


<前   次>

徳島県立近代美術館2006