ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


榊有隣



榊原雨村



榊原一廣



榊原始更



榊原紫峰



さかだちカナエちゃん



阪本幸円



坂本繁二郎



作業用椅子



作品



作品集第7巻「Bok3bとBok3d」



作品集第9巻「ステューピドグラム」



作品集第10巻「デイリー・ミラー」



作品集第11巻「スノウ」



作品集第1巻「2冊の絵本」



叫び



サゴ・ケーキ用の編んだバッグ(ナウグムビ)



サゴのショー・ケース



佐々木尚文



佐々木精治郎


<前 (2/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もりむら やすまさ

森村泰昌


1951年大阪府に生まれる。1978年京都市立芸術大学を卒業。1980年代前半から関西を中心に活動をはじめる。1980年代半ばから、美術史上の名作に自分自身の肖像を組み込んだ作品を発表し、近年はイメージスキャナーなども利用する。国内での個展やグループ展のほか、ヴェネチア・ビエンナーレアペルト’88(1988年)、アゲインスト・ネイチャー(1989年サンフランシスコ近代美術館ほか)、キャビネット・オブ・ザ・サインズ(1991年テート・ギャラリーほか)など数多くの国際展に出品する。1991年ニューヨークのルーリング・オーガスティン・ギャラリーで個展、92年シカゴ現代美術館で個展オプション44が開かれる。(「パリ・日本・メキシコ 埼玉県立近代美術館所蔵作品による」図録 1992年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006