ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


板倉鼎



板倉須美子



板倉星光



井田照一



市川其融



市河米庵像



「一日の終わり」習作



一原有徳



一原五常



市原義之



一色邦彦



イッツ・スプリングタイム



イッテン



井手宣通



遺伝染色体の雨の中で啓示を待つ



伊藤彬



伊藤小坡



伊東深水



伊藤草白



伊藤柏台


<前 (11/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


すぎたに せっしょう

杉谷雪樵


雲谷派を代々伝える熊本藩士杉谷家に生まれる。幼少時から絵画を学び、雪舟をはじめ玉潤、夏珪の山水人物、呂紀、徐煕の花鳥など北宋系漢画を研究。安政年間、江戸に出て8年間藩務に忙殺された後、熊本に帰り再び制作を続けた。明治10(1877)年西南戦争で家に伝わる粉本などを失うが、明治20(1887)年に上京。旧藩主細川侯爵家の邸内に住み画業に専念した。細川邸の新築にあたって障壁画を制作。また、明治26(1893)年のシカゴ・コロンブス世界博覧会に出品した。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006