ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アートワードの使い方



子供と伯母



アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人


<前 (1/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こばやしわさく

小林和作

山口県吉敷郡秋穂町に生まれる。明治37年(1904)京都市立美術工芸学校日本画科に入学、明治41年同校卒業。その後京都市立絵画専門学校に入学し竹内栖鳳に師事、大正2年(1913)同校卒業。この年第7回文展に入選し褒状を受ける。大正8年日本画を断念、洋画を志して鹿子木孟郎の画塾に入門、林重義、北脇昇らを知る。大正11年上京、梅原竜太郎、中川一政、林武らの指導を受ける。大正14年第3回展、大正15年第4回展の春陽会賞を受賞、翌年春陽会会員となる。昭和9年春陽会を退会して、独立美術協会会員となる。以後独立展、秀作美術展、日本国際美術展、現代日本美術展などに出品。昭和28年芸術選奨文部大臣賞を受賞。小林は、生涯の大半を広島県尾道市を拠点に、日本各地に風景画の題材を求めて写生旅行を行っている。四国も室戸岬や伊予久万、佐田岬、松山、土佐四手峠、阿波牟岐、阿波海南(春郊)などを訪れ、多くのスケッチを残している。(「東四国阿波讃岐風景画展」図録 1993年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

スイスとは?【 作家名 】

(キッズ・サイズ・デザイン展)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

スイス

キーワードを含む記事
48件見つかりました。

  吾妻兼治郎

  編革ひもシートのインスブルック・ローデルそり

  ルドルフ・イェットマー

  ヨハネス・イッテン

  インドラ・チャペック



  ジョセフ・ヴェルネ

  鹿子木孟郎

  木こり

  パウル・クレー

  ウジェーヌ=サミュエル・グラッセ

  ウジェーヌ=サミュエル・グラッセ編

  グワッシュ

  オスカー・ココシュカ

  子供と伯母

  ブロンシア・コラー=ピネル

  コリーヌ[フランソワ・ジェラールの原画による]

  ル・コルビュジェ

  フェリックス・ザルテン

  フランツ・シチェーク


<前   次>

徳島県立近代美術館2006