ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たかはし しゅう

高橋秀

1930年広島県に生まれる。1950年に武蔵野美術学校(現武蔵野美術大学)に入学するが、半年程で中退する。独立美術協会に出品を重ね、また古茂田守介、駒井哲郎と親交を結ぶ。1961年に第5回安井賞を受賞、62年にはニューヨークのオスグッド画廊の「14人の日本作家」展に出品する。しかし1963年にはイタリアへ渡り、作風が変わる。以後ローマに在住しながら1979年までローマ・ビエンナーレ展、東京国際版画ビエンナーレ展、リュブリアナ版画ビエンナーレ展、クラコウ国際版画ビエンナーレ展などに出品する。1987年には芸術選奨文部大臣賞を、翌88年には第20回日本芸術大賞を受賞する。黒と赤を基調にして構成された、幾何学的で節度あるフォルムと、そこから引き起こされる自由なイメージは、キャンバスにつくられた割れ目ともあいまって、さわやかなエロスを感じさせるだろう。1978年には映画〈エーゲ海に捧ぐ〉の美術監督とスチール写真を担当し、また版画や壁画、モニュメントなども幅広く行っている。(「なぜか気になる人間像 徳島県立近代美術館所蔵名品展」図録(埼玉県立近代美術館)1992年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

モニュメントとは?【 美術用語 】

個人、事件、思想などを顕彰し、記念して、永久に残すことを目的とする作品のことを言う。すなわち記念的造形物一般を指す語で、凱旋門、記念堂、記念像、記念碑、霊廟、陵墓などがあるが、広義には、歴史的・文化的に意義のある建築物、建造物、さらには規模の大きい彫刻、モザイク、ステンド・グラスのような建造物と一体をなすような絵画・工芸装飾の作品類をも指し、ほぼ歴史的建造物・文化財という範囲まで示すこともある。美術作品についてモニュメントという言葉を使うときは、偉大さ、高雅さ、耐久性などのイメージがあり、本質的なことではないにしろ形の大きさも問題となる。また歴史上長く保存されてきたものは、当然保存する価値があると思われたものである。従って、美術批評で美術作品のもつ様式的な意味あいのひとつとして「モニュメンタル」という表現を用いた場合には、元来モニュメントとして作られていないものも、モニュメンタルな様式に含まれることになる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

モニュメント

キーワードを含む記事
20件見つかりました。

  井上武吉

  ヴィック・ジャンティ

  オドリコ

  レオ・コペルス

  関根伸夫

  高橋秀

  建畠覚造

  田中昇

  ジャン・デュビュッフェ

  流政之

  速水史朗

  版画集〈モニュメント・タバコ〉I

  フィリップ・パールスタイン

  本郷新

  ボリューム

  モニュメント

  モニュメント・タバコ

  モニュメントのためのデザイン

  ジャック・リプシッツ

  フェリックス・ルーラン


<前   次>

徳島県立近代美術館2006