ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


裸婦



裸婦



ラファエル



ラファエル前派



ラフォンテーヌ



ラム



ラム



ラモス



ララーンド



ラルジリエール







嵐山秋楓図



嵐山春暁図



ランスの大聖堂



蘭図



LAND



ランドマーク



ランド・アート



ランドI



ランドII


<前 (2/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


したら ともあき

設楽知昭


1955年北海道に生まれる。1980年愛知県立芸術大学大学院終了。1984年ギャラリー大西(名古屋)にて個展。1993年白土舎(名古屋)で個展「目のギブス」を開催、86年制作の石膏刷りを出品。1994年名古屋市美術館(愛知)の「ポジション1994」、上野の森美術館(東京)の「VOCA展」に出品、また、愛知県立農業総合試験場の中央棟ロビーにフレスコ壁画〈共生・眼の部屋〉を制作する。1995年稲沢市萩須記念美術館(愛知)の「INAZAWA現在・未来展3 イメージの森」展に出品。また、同年、版画集「フレネルレンズ視−フレネルレンズに基づく四つの寓意的な版−」を発行する。1996年北海道立近代美術館他の「北海道・今日の美術 語る身体・10人のアプローチ」に出品。同年石田財団1995年度芸術奨励賞を受賞、名古屋電気文化会館(愛知)で受賞記念展が開催される。現在、愛知県在住。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006