ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


砂上の花



佐竹徳(徳次郎)



サダス



薩摩千代



佐藤敬



佐藤光華



佐藤省三郎



佐藤忠良



佐藤朝山



里見勝蔵



里見宗次



『サド侯爵の作品』 ギヨーム・アポリネール編



佐野一星



サノワの赤いカフェ



サノワの通り



サノワの通り



Summer Shower Show



皿のデザイン(鴨)







サルタンの妃[カルル・ヴァン・ローの原画による]


<前 (3/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もり たかゆき

森堯之


1915年徳島県に生まれる。1944年没する(ビルマ)。旧制徳島中学(現・城南高校)を経て、1934年帝国美術学校西洋画科に入学。在学中の1936年同級の浅原清隆らとグループ「表現」を結成し、作品を発表。また、1937年第7回独立美術協会展に〈たそがれの街〉で初入選して、シュルレアリスムの影響をうけた作品画壇の脚光をあびた。独立展には第8回、第9回展まで連続入選。1938年の第8回表現展には、永井東三郎と共同で実験作品〈フィンガー・ピクチャー〉を出品。1939年「表現」を解散し、主だったメンバーと共に美術文化協会の結成に参加した。写真にも造詣が深く、帝国美術学校卒業後は、名取洋之助の日本工房にカメラマンとして入社し、対外宣伝雑誌『NIPPON』朝鮮特集号の取材で朝鮮に派遣された。当時の前衛美術を代表する一人と目されたが、1941年に応召、44年ビルマで戦病死した。


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006