ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


出会い



ディア



ディアロ



ディアーニュシャネル



ディヴァン・ジャポネ



ディヴァン・ジャポネ



ディヴェキー



ディオマンデ



ディキンソン



「ディ・クヴェレ」/(平面装飾)



「ディ・クヴェレ」第1巻/(ビニェットの形での全アイデア)



「ディ・クヴェレ」第2巻/(本装飾と平面模様)



「ディ・クヴェレ」第5巻/(自然界の諸形態)



ディクス



「ディ・フレッヒェ 第1巻」



「ディ・フレッヒェ 第2巻」



ディメ



ディール



ディ-ベンコ-ン



デイヴィーズ


<前 (13/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


はぎのや いわお

萩谷巌


1891(明治24)年、福岡県に生まれる。白馬会葵橋研究所夜学部を経て、1922年に渡仏し、シャルル・ゲランに師事する。小山敬三、キスリングドランらと交友した。24年サロン・ドトンヌに入選し、26年に会員、33年に審査員となる。26年には東京の日本橋三越で滞欧作50点による個展を開催している。仏蘭西日本美術家協会展の出品当時は、西洋的なものを吸収し、印象派、ポスト印象派ユトリロやヴァロッキエの影響を受けていると評されている。ブリュッセル展では、ベルギー国王夫妻の前で席画を描いた。34年帰国後も度々個展を開く。79年東京で死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)


カテゴリー:作家
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006