ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アートワードの使い方



子供と伯母



アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人


<前 (1/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こうのみさお

高野三三男

1900(明治33)年、東京に生まれる。22年に東京美術学校に入学するが、24年に渡仏。アカデミー・ランソンに通った。藤田嗣治と親しく影響を受ける。「巴里柔道倶楽部」の幹事にもなる。31年、一緒に渡仏した岡上りうと結婚。サロン・ドトンヌやサロン・デ・ザンデパンダンなど各種の展覧会に積極的に出品し、30年には個展を開催。在仏の日本人画家の展覧会にも旺盛に出品。その繊細で優雅な点を評価する一方で、ローランサン風の甘さを批判する評もあった。40年帰国。日動画廊で滞欧作品展を開催。一水会を中心に活躍する。79年東京で死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

岡上りうとは?【 作家名 】

1896(明治29)年、東京に生まれる。本郷洋画研究所で高野三三男と出会う。1923年高野と共に渡仏。31年には高野と結婚している。サロン・ドトンヌ、サロン・デ・テュイルリーに出品。16,17年の在巴里日本人美術家展や25年の日本人画展などにも旺盛に出品。28年のルネ・ジヴィー画廊での日本美術大展覧会に出品作のうち《花》が文部省の買い上げとなる。仏蘭西日本美術家協会展では、繊細で柔らかく東洋的なところもあるという評を受けている。また、ブリュセル展では《花籠》がベルギー国王夫人の買い上げとなっている。40年帰国し、69年死去。(「薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち」図録 1998年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

岡上りう

キーワードを含む記事
3件見つかりました。

  岡上りう

  高野三三男

  高崎剛


<前   次>

徳島県立近代美術館2006