ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


ヴィラ コロマン・モーザー



ヴィラト



ヴィルクハーン



ヴィンマーヴィスグリル



ヴィーナスの化粧



ヴィーナスの誕生



ヴェスティエ



「ヴェル!」



「ヴェル・サクルム」



ヴェルサイユ宮殿内の大回廊で開かれたゲームを楽しむ王と王妃[シャルル=ニコラ・コシャン(子)の原画による]



ヴェルサイユで開かれた5月の舞踏会[ルネ=ミシェル・スロッズ(ミケランジュ)の原画による]



ヴェルサイユの森の中の噴水劇場



ヴェルテス



ヴェルネ



ヴォジラール通り



ヴュイヤール



ヴラマンク



ヴンダーリッヒ



エイヴリー



永遠の春


<前 (20/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あきおか みほ

秋岡美帆

1952年兵庫県神戸市に生まれる。1979年大阪教育大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了、この頃からNECOプリントを始める。1980年第3回世界版画コンペティション展特別買上賞、翌年第1回西武美術館版画大賞展優秀賞、93年第2回高知国際版画トリエンナ−レ展佳作賞、97年第26回現代日本美術展佳作賞などを受賞。1990年「シガ・アニュアル’90−写真による現代版画展」(滋賀県立近代美術館)、95年「抽象美術へのいざない展」(国立国際美術館)などに出品。


カテゴリー:作家
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

リシツキーとは?【 作家名 】

1890年ロシアのポチニクに生まれる。1919年マレーヴィッチと出会い、非対象絵画を目指すシュプレマティズム(絶対主義)の影響を受ける。絵画、デザイン、ディスプレー、建築、編集と多様な仕事を展開する。「プロウン」とは、絵画と一種のユートピア的建築との過渡期的な一段階であり、新たに構築されるべき社会の印である。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

リシツキー

キーワードを含む記事
9件見つかりました。

  芸術のイズム

  声のために

  シュテファン・シュヴァルツ

  新レフ 1-12号(1927年)、1-12号(1928年)

  2つの正方形の物語

  ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ

  エル・リシツキー

  ハンス・リヒター

  レフ 1-7号


<前   次>

徳島県立近代美術館2006